- 鍼灸は東洋医学をベースとした伝統医療で、世界保健機関(WHO)が効果を確認し、国家が認めた医療治療です。
- 鍼灸は⑴現代医学的鍼灸、⑵中医学的鍼灸、⑶日本伝統医学的鍼灸のアプローチを行います。
- ⑴現代医学的鍼灸は解剖学・生理学・病理学等に基づき、筋肉や関節、神経系症状疾患を主に対象としており、患部周辺に治療をする局所治療がほとんどです。
- ⑵中医学的鍼灸は患部を直接治療するのではなく、体質や症状といった「証」に合わせ治療方針を立て、必要な経穴を選択し刺鍼します。症状の改善と併せて、原因の改善を行うことが特徴で、対症療法だけではなく根本的な原因にも着目するのが特徴です。
- ⑶日本伝統医学的鍼灸は脈診や腹診等で五臓六腑の不具合や症状で状態を把握し、その症状に関連した経絡上の経穴を刺鍼して身体を整える治療を行います。滅菌された衛生的な細い鍼を用い、痛みを軽減する技術で刺鍼し、高い効果を得ます。
今回は日本伝統経絡治療を用い、1穴で治療する経絡治療法です。
- 内科医・菅波茂が長年の臨床で開発した経絡1穴治療法。
- 日本伝統経絡治療法に従い、1穴で鍼灸治療を行います。
- 簡便、有用、安全な鍼灸手法にて機能性疾患を治療致します。
- 使用する鍼長は0.6mm、気胸や鍼折れのトラブルは一切ありません。
- 痛みも殆ど感じません。
- 治療費用:¥3,500
- 治療時間 約20-30分(問診:約10分、経穴刺鍼:約10分、磁力線刺激:約5分)
長寿医学ラボ鍼灸院
国家資格はり師きゅう師 政木直也
- 1981年 甲南大学理学部卒業
- 1981年 ㈱林原(現ナガセヴィータ㈱)藤崎研究所入社
- 2003年 朝日医療技術専門学校鍼灸科入学
- 2006年 はり師きゅう師免許取得
- 2016年 ㈱林原退社
- 2016年 ㈱ハーバー研究所入社岡山研室長
- 2018年 ㈱ハーバー研究所退社
- 2018年 ㈱オージー技研顧問契約
- 2023年㈱オージー技研顧問契約解除
- 2023年長寿医学SS研究所グループ入社
場所
岡山市北区